10月の新日曜21時ドラマとしてTBSテレビで【アトムの童(こ)】の放送が決定!
初回は10月16日(日)21:00スタート!
今回は【アトムの童(こ)】のあらすじや原作、キャストや筆者・モリペーの意見や感想をまとめる。
- 【アトムの童】あらすじ
- 【アトムの童】原作
- 【アトムの童】キャスト
- 安積那由他(あづみ・なゆた)…山﨑賢人(やまざき・けんと)
- 菅生隼人(すごう・はやと)…松下洸平(まつした・こうへい)
- 富永海(とみなが・うみ)…岸井ゆきの(きしい・ゆきの)
- 森田聡(もりた・さとし)…岡部大(おかべ・だい)<ハナコ>
- 井出大(いで・まさる)…馬場徹(ばば・とおる)
- 緒方公哉(おがた・こうや)…栁俊太郎(やなぎ・しゅんたろう)
- 吉崎誠(よしざき・まこと)…六角慎司(ろっかく・しんじ)
- 相良晶(さがら・あき)…玄理(ひょんり)
- 杉野結衣(すぎの・ゆい)…飯沼愛(いいぬま・あい)
- 緒方奏絵(おがた・かなえ)…戸田菜穂(とだ・なほ)
- 小山田賢雄(おやまだ・けんゆう)…皆川猿時(みながわ・さるとき)
- 各務英次(かがみ・えいじ)…塚地武雅(つかじ・むが)<ドランクドラゴン>
- 八重樫謙吾(やえがし・けんご)…でんでん
- 富永繁雄(とみなが・しげお)…風間杜夫(かざま・もりお)
- 興津晃彦(おきつ・あきひこ)…オダギリジョー
- ナレーション…神田伯山(かんだ・はくざん)
- 【アトムの童】の主題歌は?
- 【アトムの童】まとめ
【アトムの童】あらすじ
主人公・安積那由他(あづみ・なゆた)は個人でゲームを制作する、通称“インディー”と呼ばれる天才ゲーム開発者。
しかし、現在はある事件をきっかけにゲーム開発から離れて生活をしている。
一方で、老舗玩具メーカー・「アトム玩具」が那由他を探していた。廃業の危機にあるアトム玩具は一発逆転のために「ゲーム制作」への参入という賭けに出た。資金もノウハウもないアトムはなんとか那由他とコンタクトを取ろうとするが…!?
本作は“ものづくり”への情熱を持った那由他とアトムがタッグを組み、巨大資本との覇権を争う姿を描いた物語である。
中小企業が大企業に勝つために奮闘していくという設定がザ・日曜劇場って感じ!!何回か負けて何度も挫折しそうになるけど最後の最後に完璧に打ちのめすところが見ていて気持ちいいよね!
そこにゲーム開発という今っぽいエッセンスを加えたことで新しい風が吹きそうな感じがする。日曜劇場って視聴者の年齢層が少し高そうだけど、ゲームという要素が入っているからこれまで日曜劇場と縁がなかった若い世代も楽しくみれそう!
【アトムの童】原作
【アトムの童】は、マンガや小説などの原作はなく、ドラマオリジナルストーリーだ。
本作の脚本は神森万里江が担当。
神森は過去には2020年「この恋あたためますか」や2021年「相棒 Season20」第4話などを手がけた
【アトムの童】キャスト
安積那由他(あづみ・なゆた)…山﨑賢人(やまざき・けんと)
#TBS 日曜劇場『アトムの童(こ)』
2022年10月スタート🎬主演は、 #山﨑賢人 さん‼️
通称「インディー」と呼ばれる、若き天才ゲーム開発者役を演じます🎮これから最新情報を発信していきますので、続報をお楽しみに🕊🫧#アトムの童 pic.twitter.com/6eJ5vaWBUS
— 【公式】アトムの童(こ) -TBS日曜劇場- (@atom_no_ko_tbs) July 31, 2022
山﨑賢人(1994年9月7日)
- 俳優
- 2010年テレビドラマ「熱海の捜査官」で俳優デビュー
- 【アトムの童】でTBS連ドラ初主演
こんなに天才と称され期待されているゲーム開発者の那由他がゲーム開発と距離を置いている理由って何があったんだろう…?山﨑賢人の長髪って珍しい!
菅生隼人(すごう・はやと)…松下洸平(まつした・こうへい)
松下洸平(1987年3月6日)
- 俳優、シンガーソングライター
- 2021年ドラマ「最愛」でヒロインを一途に思う刑事を演じ、大きな話題に
- 日曜劇場へ初出演
過去を知っているということは学生時代の同級生とかなのかな?それとも那由他がゲーム開発をしていた頃の知り合い?まだ謎多き人物…
富永海(とみなが・うみ)…岸井ゆきの(きしい・ゆきの)
岸井ゆきの(1992年2月11日)
- 女優
- 2009年ドラマ「小公女セイラ」でデビュー
- その後は2016年NHK大河ドラマ「真田丸」や2018年NHK連続テレビ小説「まんぷく」などの話題作に出演
家業を嫌っていたけど、廃業の危機にから立て直すことを決めたというプロフィールから芯の強そうな女性っぽい感じがする!なんだかんだアトム玩具が潰れるのは嫌なんだよね。
森田聡(もりた・さとし)…岡部大(おかべ・だい)<ハナコ>
岡部大(1989年5月30日)
- お笑いトリオ「ハナコ」の大ボケ担当
- 2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」への出演が決まっており、俳優としても活躍中

「ハナコ」のメンバー・菊田も10月期ドラマ「君の花になる」に出演するね!
井出大(いで・まさる)…馬場徹(ばば・とおる)
馬場徹(1988年6月17日)
- 俳優
- 2014年「ルーズヴェルト・ゲーム」以降ほぼ毎年日曜劇場に出演
緒方公哉(おがた・こうや)…栁俊太郎(やなぎ・しゅんたろう)
栁俊太郎(1991年5月16日)
- モデル、俳優
- 2009年 第24回 MEN’S NON-NOモデルグランプリを受賞し、モデルデビュー
- 近年ドラマや映画でも活躍する注目俳優
公式HPに載っていた写真で緒方はヘッドフォンを首にかけていたんだけど、ゲーム関係者かな?それともただの音楽好き!?詳細が気になる〜!
吉崎誠(よしざき・まこと)…六角慎司(ろっかく・しんじ)
六角慎司(1972年6月27日)
- 俳優
- 1993年に演劇集団ジョビジョバのメンバーとしてデビュー
- 日曜劇場は2021年「日本沈没−希望のひと−」以来の出演
相良晶(さがら・あき)…玄理(ひょんり)
玄理(1986年12月18日)
- 女優
- 日本語、英語、韓国語のトリリンガル
- アメリカや韓国映画でも活躍
杉野結衣(すぎの・ゆい)…飯沼愛(いいぬま・あい)
飯沼愛(2003年8月5日)
- 女優
- 2021年「TBSスター育成プロジェクト 私が女優になる日」で約9000人の中から選ばれ、初代グランプリを獲得した
緒方奏絵(おがた・かなえ)…戸田菜穂(とだ・なほ)
戸田菜穂(1974年3月13日)
- 女優
- 高2の時に「第15回ポリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリに選ばれた
- 2009年「JIN−仁−」以来の日曜劇場出演
小山田賢雄(おやまだ・けんゆう)…皆川猿時(みながわ・さるとき)
皆川猿時(1971年2月1日)
- 俳優、声優、ナレーター
- 日曜劇場へ初出演
各務英次(かがみ・えいじ)…塚地武雅(つかじ・むが)<ドランクドラゴン>
塚地武雅(1971年11月25日)
- お笑いタレント、俳優、YouTuber
- お笑いコンビ“ドランクドラゴン”のボケ担当
- 2003年頃から俳優としても注目を集める
八重樫謙吾(やえがし・けんご)…でんでん
でんでん(1950年1月23日)
- 俳優、元お笑い芸人
- 2022年7月期金曜ドラマ「石子と羽男−そんなコトで訴えます?−」の第3話に映画監督役でゲスト出演
富永繁雄(とみなが・しげお)…風間杜夫(かざま・もりお)
風間社夫(1949年4月26日)
- 俳優
- 2021年日曜劇場「日本沈没−希望のひと−」で自動車メーカーの会長を演じた
興津晃彦(おきつ・あきひこ)…オダギリジョー
🔔 キャスト発表 𓂃𓈒𓏸
主人公・那由他たちの前に立ちはだかる
巨大資本のIT企業社長・興津晃彦役で #オダギリジョー さんの出演が決定しました🎮詳細は、HPをご覧下さい👀🔍
⇢ https://t.co/dHPXvGycYG#山﨑賢人 #松下洸平 #岸井ゆきの#TBS #アトムの童 pic.twitter.com/FWpnglq8fg— 【公式】アトムの童(こ) -TBS日曜劇場- (@atom_no_ko_tbs) September 16, 2022
オダギリジョー(1976年2月16日)
- 俳優、ミュージシャン、映画監督
- 2014年ドラマ「S −最後の警官−」以来、8年ぶりに日曜劇場に出演
- 今回は降板した香川照之の代役として急遽出演が決定した
オダギリジョーさんの悪役ってスタイリッシュでかっこいいんだよなぁ〜。香川さんの代役で急遽決まったみたいだけどスッと引き受ける男気もかっこいい!
ナレーション…神田伯山(かんだ・はくざん)
🆕お知らせ 🆕
今夜9時、ついに最終回を迎える
#オールドルーキー⚽️の放送後に、
「アトムの童(こ)」の最新予告が放送されます🙌✨#神田伯山 さんの迫力あるナレーションと共に、初出し映像をどんとお届け👀🔥
これは…
見逃せないですよ!!!!#アトムの童 #山﨑賢人 #松下洸平 #岸井ゆきの pic.twitter.com/sq1fs4Q3AP— 【公式】アトムの童(こ) -TBS日曜劇場- (@atom_no_ko_tbs) September 4, 2022
六代目 神田伯山(1983年6月4日)
- 講談師
- 日本講談協会および落語芸術協会に所属
【アトムの童】の主題歌は?
【アトムの童】の主題歌は無し。
第1話で主題歌が流れなかったため、おそらく無い。

追加情報がわかったら更新するよ!
【アトムの童】まとめ
タイトル | アトムの童 |
放送局 | TBSテレビ |
初回放送日 | 10月16日 |
放送時間 | 毎週日曜 21:00〜 |
主題歌 | 未定 |
公式HP | https://www.tbs.co.jp/atomnoko_tbs/ |
公式Twitter | https://twitter.com/atom_no_ko_tbs |
公式Instagram | https://www.instagram.com/atom_no_ko_tbs/ |
脚本 | 神森万里江 |
プロデュース | 中井芳彦 益田千愛 |
演出 | 岡本伸吾 山室大輔 大内舞子 多胡由章 |
今回は新日曜劇場【アトムの童(こ)】についてまとめた。
昔から日本人が世界にも誇れる「ものづくり」の技術。それはゲーム業界も同じで、「マリオ」や「ポケモン」、「どうぶつの森」など海外でも人気の作品がたくさんある。
同じ日本人が作ったものや日本の「ものづくり」が世界でも注目を浴びているってすごい嬉しくて誇れることだよね。
そんな日本のゲーム業界を舞台に主人公が「ものづくり」のプライドを懸けて大資本との覇権を争い、世界に挑戦していく様子に目が離せない!
▼第1話ネタバレはこちらから
コメント